採用情報

逆算思考~人生を変えた考え方①~ 名古屋市北区で税理士なら三宅正一郎税理士事務所

三宅正一郎税理士事務所

税理士コラム

人気のキーワード

逆算思考~人生を変えた考え方①~

2019.06.25

インテリジェンス勤務時代の営業成績、税理士試験、会計事務所での修業期間、それぞれの場面で逆算思考は大きく成果を出せた考え方です。人生を振り返って、成果の出た考え方を不定期でコラムとしてまとめていきたいと思います。今回は第一弾として逆算思考について書いていきたいと思います。

目標を達成したいなら必ず逆算で

出したい成果を出すために、重要なのは、いつまでに何をしなければいけないか明確にすることです。明確にすることで、毎日やるべきことをタスクとして落とし込むことができます。ゴール(目標)が決まっていなければ日々やるべきタスクが曖昧なものになってしまいます。逆にゴール(目標)が決まっていれば、タスクが見える化されるため、やるべきことに集中できます。迷う時間が少なくなれば、やるべきことに時間をたくさん投下できますので、成果が出やすくなります。私の場合は、まず年間目標を決め、それを達成するために、月々達成すべき目標に落とし込みます。落とし込んだ毎月の目標を日々のタスクに分解し、月初にタスクをスケジュール帳に記載に転記します。あとは、転記したタスクを何も考えずにただひたすら実行するだけです。私は、目標設定、タスク管理には手書きの手帳を使用しています。一覧性があってデジタルより全体を見やすいと個人的には思うのと、手帳だと手書きで記載した自分の志(目標)をページをめくるたびに確認できるからです。

目標には必ず数字を入れる

目標設定で重要なのは、数字を入れることです。人生で一番最初に目標管理をしたのは、インテリジェンスに勤務している頃です。その頃は求人広告(an,DODA)の営業をしていました。私は営業職でしたので、毎月受注件数と売上高に、毎月、数値目標が付けられていました。営業成績によって、翌年の年俸が決まる仕組みになっていたので、どうすれば達成できるかを毎日考えていました。といっても、自分の頭で考えていても大したアイデアも浮かばず、毎週土日は、ひたすら書店で営業関係の本を読み漁りました。おそらく月に100冊程度は読んだと思います。そこまで読み込むと、ある程度同じことが書いてあることに気付きました。その中に書いてあったことの一つが逆算思考によるタスク管理です。私は、書籍から学んだ内容を、営業で早速実践しました。月初に月の目標額から確度の高い掲載見込み額を引いた目標金額達成までの不足額を、第一週から第三週までに割振り、達成するための行動計画と、タスクを手帳に書きました。もっとも時間対効果が高い計画とタスクを自分に課しましたので、結果としてひたすら事務所でテレアポをすることになりました。10件に1アポ、3アポで1受注だから今週は500件テレアポしよう、といった具合で決めていました。週の目標を決めたら、アポイントの状況などを見ながら、タスクとしてテレアポの予定をスケジュール帳に書き込み、毎日電話です。上司からは、訪問の決まっているもの以外、ずっと事務所にいたため、飛び込み営業もしてこいと怒られましたが、一切やりませんでした。時間効率が悪いと思ったからです。他の営業マンが外まわりをしている間、私は事務所でひたすらテレアポをしました。しばらく続けてみましたが、結果はわりとすぐに出ました。最高で、東海地区2位、全国10位まで営業成績が上がりました。正しいやり方をすれば結果が出ることを初めて知りました。
税理士試験を受験するときも同じやり方をしました。短期合格している受験生の合格体験記から、合格に必要な学習時間と効果的だった学習法を把握し、あとはインテリジェンスで営業目標を達成するためにやったやり方を応用しました。1科目あたり概ね合格に1,500時間必要だということが体験記からわかりましたので、逆算して、平日2~3時間、土日は10時間程度学習時間としてスケジュールからブロックし、学習範囲を毎日のタスクとして割り振って、ひたすら何も考えずにこなしてきました。結果的に短期間で合格することができました。
個人的な感覚として、営業と受験は非常によく似ていると感じます。どちらも構造は同じで、逆算とタスク管理で成果を上げることができるからです。独立後も同じ考え方で事務所経営をしています。

目標は短期目標がベスト

目標は長くて1年程度の短期目標で良いと思います。あまりにも先が長いと、モチベーションも続きませんし、途中で目標と実績が乖離してしまった場合、修正が効きにくいからです。加えて、ある程度短期間に集中的に時間を投下した方が結果は出ます。私が、社会保険労務士試験を受験した際、平日2時間程度勉強していたときは、偏差値で50程度でしたが、直前1か月に1日15時間程度、基礎問題集に絞り込んで集中的に勉強したところ、1か月で偏差値を70程度にまで引き上げることができました。「短期集中」、これが目標達成のための秘訣だと思います。

タスク管理をきっちりと

行動計画をタスクとして割り振る時に重要なのは、必ず前日までにタスク設定を行うことです。迷っていると思ったより時間は無駄に過ぎ去ってしまうものです。当日の迷いなくすために、前日までに自分がやるべきことを確定させておきましょう。

まとめ

・物事は逆算で考える
・目標は必ず数字で管理する
・目標は最長1年程度の短期目標で設定する
・タスクの設定は前日までに行う
【 起業支援 ・節税対策なら名古屋市北区の三宅正一郎税理士事務所にご相談下さい】

三宅正一郎税理士事務所 TOPへ戻る

名古屋市北区の三宅正一郎税理士事務所なら

完全成果報酬でサポート。

開業資金調達に大きく貢献することが出来ます。
創業融資はもちろん、会社設立、節税コンサル、決算確定申告など、
会社・税務に関する様々なサービスで御社をサポート致します。