ギブ&ギブであなたに仕事の依頼が集まる6つのメリット!
2020.05.28
仕事の依頼が集まる方法をお探しですか?新しい仕事の依頼が欲しいと思っても、中々思うように仕事は集まってきませんよね。実は簡単なやり方を実行するだけで、仕事の依頼が集まる方法があることはご存じでしょうか。今回はギブ & ギブであなたに仕事の依頼が集まる6つのメリットについてわかりやすくご紹介します。
ギブ & ギブとはお金やモノを与え続けることではない
ギブ & ギブとは人に教えてあげることや気遣いのススメ
ギブ & ギブは、人に絶えず奢ってあげたり、プレゼントを贈ったり、お金を貸してあげることではありません。今回ご紹介するギブ & ギブとは、人が困っていることを教えてあげたり、人が上手く仕事ができるように気遣いをしてあげることです。
ギブ&テイクは長期的には損することになる
ギブ & ギブのオリジナルワードに「ギブ&テイク」があります。ギブ&テイクとは「こちらが与えたら、相手からも受け取る」という意味です。多くの人たちは、ギブ&テイクが当然のビジネスマナー、ビジネスルールと思っていることでしょう。当然ギブ&テイクは、直接の「売買」が介在した時には常識的なおこないです。ところが直接の「売買」が介在しない時には、むしろギブ&テイクは「百害あって一利なし」です。理由は、すぐに相手から返してもらったことで、あなたが持つ情報やネットワークを、相手に利用してもらう機会を失うからです。ギブ&テイクは常識的なビジネスルールです。ただし実践し過ぎると、長期的目線でみると損することもあります。
ギブ & ギブすることであなたが得られる6つのメリット!
3人があなたの話を聞いてくれるようになる
普段から人にギブ & ギブをしていると、人があなたの話を聞いてくれるようになります。
ただし人があなたの話を聞いてくれるには、あなたの話に何らかの「価値」がないと聞いてくれません。普段から「価値」のある話を、極的にギブ & ギブをすることで、あなたの話を優先的に聞いてくれるようになります。
あなたの周りに人が集まるようになる
ギブ & ギブを続けていると、いつの間にかあなたの周りに人が集まるようになります。
やがて、あなたがネットワークの中心である「ハブ」になっています。
ハブになると、あらゆる情報やビジネスがあなたを通して話が進むようになります。
専門性が高くなる
ギブ & ギブを続けるには、その分野に関して詳しくなければ続けられません。最初はただの素人であっても、ギブ & ギブを続けるために、勉強をしたり、情報収集を続けていると、やがてその分野に関して誰よりも詳しくなり、専門性が高くなります。するとより高度なビジネスがあなたのところにやってきます。
口コミで広がってくれる
ギブ & ギブを続けていると、口コミで広がってくれます。あなたを多くの人に知ってもらうには、多くの人たちに一人一人会うか、宣伝する必要があります。ところがギブ & ギブを続けていると、あなたからギブしてもらった人が、勝手にあなたのことを宣伝してくれます。つまりあなたのセールスマンになってくれ、あなたが「価値がある人」ということを多くの人たちに宣伝してくれます。
お客様の内情がわかる
ギブ & ギブを続けていると、お客様があなたにお困りごとを相談してくれます。お困りごとを相談してくれるということは、あなたにお困りごとが解決できるかもしれないと期待しているからです。お客様は期待してくれると、正直に自社の内情を話してくれます。自社の内情は、場合によってはお客様にとって「ウィークポイント」にもなりかねない重要な情報です。お客様が自社の「ウィークポイント」を話してくれたことは、あなたをかなり信頼しているということです。
あなたから商品を買ってもらえるようになる
ギブ & ギブを続けることで、お客様が自社の「ウィークポイント」を話してくれるようになると、あなたのことを信頼できる人間と思っていただけます。すると商品を買う時には、あなたから買ってもらえるようになります。特にあなたからギブ & ギブをたくさんもらっているお客様ほど、どこかで「お礼」がしたいという欲求が強くなるので、結果商品を買ってもらえます。
ギブ & ギブを効果的に使う2つの方法!
ギブ & ギブをお客様にとってのメリットやベネフィットにつなげる
ギブ & ギブを効果的に使うには、お客様にとってのメリットやベネフィットにつなげることです。単に、お客様にギブ & ギブをしてあげても、お客様から見るとただのサービスの一つにしか見えません。ギブ & ギブがお客様にとってのメリットやベネフィットにつながるからこそ「価値」を感じてくれます。
お客様にわかりやすく説明する
ギブ & ギブを効果的に使うには、お客様にわかりやすく説明してあげることです。仮にお客様にある情報やサービスをギブ & ギブしても、お客様が理解できないと「宝の持ち腐れ」になることもあります。あなたにとっては簡単なことでも、お客様にとっては難解なこともあります。ある情報やサービスがどんなものか、お客様が理解できるように説明してあげることで、ギブ & ギブが効果的に機能してくれます。
まとめ
・ギブ & ギブをしても、自分が損することはない
・ギブ & ギブを拡大することで、多くの人たちの中心になれる
・ギブ & ギブをしている分野の専門家としてみてくれる
・すぐに見返りを求めないことで、長期的な利益が出る
【 起業支援 ・節税対策なら名古屋市北区の三宅正一郎税理士事務所にご相談下さい】